ノーファンデについて
最近肌の調子がいいので
スキンケア後下地とお粉だけで過ごしてみたいのですが、何だか粉っぽく、肌が汚く見えます。
使っている粉はクレドポーボーテのお粉なのですが・・・。
上手くお粉だけでベースを完成させたいのでアドバイスお願いします。

30代前半。長時間勤務しています。
肌質は普通肌ですが、ちょっとにきび跡があります。
シミやシワはなくカバー力よりナチュラルな感じで仕上げたいので
コツを教えて下さい。
同じくノーファンデ派です。
クレドのパウダーを使ったことはないのですがわりとカバー力のあるものではないでしょうか?
カバー力があるとムラが目立ったり、粉っぽくなったりするように思います。

下地をつけ一度ティッシュで顔を抑えてから薄めにパウダー、その後ローズウォーター等スプレーしてはいかがでしょう?
ちなみに私はローラメルシエのトランスルーセントを愛用しています。
下地はランコムのUV50のもので、ちょっとベタつくのでティッシュで押さえてからパウダーをつけています。
粉っぽくはないのでスプレーはしていません。(ファンデのときはそうしています)
ナチュラルに見えるのに適度にカバー力のある不思議な粉だと思います。
にきび跡があまりヒドイものでなければコンシーラーで埋めるよりもハイライトで飛ばす方が自然でオススメです。
精神障害者保健福祉手帳3級のものです。雇用保険の基本手当について伺いたいのですが私は今年の1月から3月と9月から現在まで働いております。通算で被保険者であった期間は6ヶ月になるかと思われますが、
この場合基本手当の日数は150日で合ってますでしょうか?
また、自己都合の場合3ヶ月の待機期間が健常者の方と同様にあるのでしょうか?
ご教授お願いします。
正当な理由のない自己都合の場合は、就職困難者であっても給付制限期間3ヶ月があります。

ただし、通常は、障害が原因で退職ということで、正当な理由による自己都合退職ということで、給付制限期間が無いようにするケースが多いと思います。

ハローワークによって取扱いが違うかもしれませんので、住所地管轄のハローワークで確認した方がいいです。

所定給付日数は、被保険者であった期間等を基準として定められていますが、就職が困難な方については、被保険者期間が短くても長い所定給付日数を保障し、求職活動を手厚く支援することとしています。

具体的には、算定基礎期間が1年未満であれば離職の日の年齢に関係なく150日、1年以上であれば離職日の年齢により所定給付日数が異なり45歳未満であるときは300日、45歳以上65歳未満であるときは360日とされています。
子供手当てって必要ですか?
所得制限をしてまで子供手当てを出す必要性はどこにあるんでしょうかね?
「教育」に関する物のみ投資するとかならわかりやすいですけど。
少子化対策としても経済対策としてもあまり期待出来ないと思いますがどうですか?
何か生活保護者の不正受給といい、気前よくお金を出しすぎのような気がします。
一方では事業仕分けなどといい切り詰めてますが、それ以上の無駄を生んでるような気がしますが皆さんいかがでしょうか?
フランスでは、実際に子供手当で出生率が上昇していますから、少子化対策の効果はあると思います。ただ、フランスでは第一子は支給ゼロ、第二子以降(第三子以降は増額)となってますから、日本もフランス型にしたほうが、費用対効果は上がるかと思います。なぜなら、重要なのは第二子、第三子をいかに産むかが問題だからです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN