失業給付について教えて下さい。船橋のハローワークに行くのですが、ネットで調べた際、初回認定日は失業保険申込日を1日目として28日経った次の日(ハローワークによっては21日)とありました。船橋はどうですか?
船橋ハローワークに電話して聞いてみるのがベストかと思います。

ただ、失業給付をもらうには、認定日の前に説明会に出席しなければなりません。

日程の調整が必要であるならば、それも含めてスケジュールを事前に問い合わせたほうがいいかもしれませんね。
ハローワークに求人をだす企業は 無料で載せてもらえるんですか?
タウンワークにのせるには有料なのは知ってますが 派遣会社でも無駄を浮かせるたもにハローワークに求人
をのせているんですかね
ハローワークは国がやっています。
憲法で国民に「勤労の義務」を課していますので、それを実現させるために無料で求人、求職の仲介をします。
派遣会社の派遣の仕事でも求人を出せ、無料です。
なぜならば、「派遣会社は人を雇う」からです。
タウンワークなどは、仕事を探す人は無料で持ってこれますが、求人広告を出す会社はかなりの金額を払います。
広告の大きさ、載せる仕事の数、配る地域などによって料金には差があります。
派遣会社がハローワークに求人広告を出すのは、特別な資格を持った人を雇いたいとき、地域をものすごく絞って人を探すときなど色々な理由はありますが・・やはり無料という事も大きな理由です。
今 失業保険をもらっているんですけど 雇用保険のない職場でパートないしアルバイトをする場合 ハローワークに申告しなくても大丈夫なんでしょうか?
雇用保険がない場合でも給料が現金支給ではなくて 銀行振込みや所得税を引かれたりすれば ちゃんと申告しなければわかってしまうんでしょうか?
所得税を引かれるということは、市区町村に給与支払い報告書が廻って、次年度の市民税に反映するために市民税課に給与支払いデータが蓄積されて、ハローワークが雇用保険関係のデータとつき合わせると、「この所得は何でしょう?」という話になるかと・・・

なんだ、給料貰っても、雇用保険の基本手当を貰っても、何も言われない。ばれない。と、そのときだけ喜んで、来年の春から夏にかけて、不正受給の返還プラス倍額の罰金、なんていう例も。。。
ハローワークから雇用保険と再就職手当てを合わせて120万円ほど受給したのですが。
申告書に一部、「手伝いをした」事を申告せず、
そのまんま、就職が決まり、再就職手当て50万円を
受け取りました。
また雇用保険の方は、認定日に出掛け、
概算60万円を受給していますが、
今、「手伝いをした」という事の申告をしなかった
と申し出た場合、
120万円のうち、幾らかは返金、或いは2倍返し
をする事になりますか?

心の罪がいつまでも残り、しっくりゆきません。
2年で時効になるのですか?
手伝うをして受け取った額がいくらかわかりませんが、誰かにちくられたりずっと内心ひやひやして仕事に就くよりは、うっかりしていましたとハローワークに申し出た方がよくないですか?報酬額により若干減額される位で2倍返しまでいかないでしょう。悪質と判断された場合は別として。良心に従って行動するべきでしょうね。
アルバイトでも、障害者枠って関係あるんですか?
前、ハローワークで相談をした時、私は斜視複視なんですが、障害者手帳がなくて私の能力であれば(運転免許も持てない)、採用は厳しい場合でも、障害者手帳があれば、障害者枠で採用できると言われた事があります。
アルバイトでも、障害者手帳を持っている人を雇えば、国から手当て来るんですか?
障害者のために私たちの税金が支払われるのは非常に迷惑ですが、バイトでも仕事をする障害者の方はまだ、ましですね。
働けない奴は要りませんよね♪
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN