今月(9月)に基金訓練に入校いたしまして、受給資格認定申請をハロワで申し込みました。
申請時点の前月(8月)の所得を×12をして年収見込みし個人200万以下世帯全体で300万以下に収まるのですが、
アルバイトで9月に収入がある場合、10月の給付金支給申請をだしたさい、そこであらたに9月分の収入×12をして年収見込みをだすのでしょうか?
前年収入証明書類は、あくまで「世帯の主たる生計者」の要件をチェックするためのものですね。

年収見込みについては、質問者さんのおっしゃるとおり、給付金申請前月の総月収かける12月で計算しますから、その月分の収入を証明する書類(給与明細など)を提出すればよいわけです。

毎月毎月、年収見込み計算書などを提出する必要はありません。

ただし、基金訓練中のアルバイトについては、ハローワークにきちんと事前相談しておいたほうがいいですよ。
福岡県宗像市・福津市・古賀市で内職を探しています。ハローワークや市役所で聞いてみましたが、取り扱っていないということで、ネットで探して内職を斡旋しているところに電話をしてみましたが、一番近いところでも
車で30分ほどかかるので断られてしまいました。新聞をとっていないので折込チラシを見る機会もなく、内職をしている知人もいないので、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?赤ちゃんがいるのでパートにでることもできず、低収入でいいので探しています。
今週の求人案内に在宅スタッフ(古賀市)のっていましたよ。
内容は・・封筒への封入れ、シールや両面ハリなどみたいです。低収入でいいならもってこいだと思いますよ。毎回一日分の材料を車で取りに来れる方みたいです。(午前中)
・オゴウ・コントラクト(会社名)
・古賀市谷山905-2(大塚信号横)
・【092】-944-6558
電話してみてはいかがですか★
早期退職でも自己都合になるのでしょうか?
長文です。

このたび、早期退職施策の対象となってしまいました。
もちろん制度上、選択権は対象者本人にあるでしょうが。

しかしそれは表向きで、実際のところ上司との面談で退職を断っても次の面談を設定されてらちが明かない(辞めると言うまで面談が終わらない)ことから、早期退職を受け入れることにしました。

先だっての説明会では扱いは会社都合になるとのことでしたが、先日渡された退職届の見本は「一身上の都合により」でした。
この通りに書いてほしい、希望を出した時点で理由は一身上になる、とのことでした。

上記の過程を踏まえたうえで私の疑問は以下の2点です。

1、離職票が会社都合でさえあれば、退職届は一身上でよいのでしょうか?
2、退職届を一身上で提出してしまえば、離職票が自己都合になる可能性はないでしょうか?
内容を拝見しました。

色々と会社に取って不本意な事が積もって、疑心暗鬼になっているのは
重々お察しします。だからこそ、すぱっと会社を辞めて別の場所を探して
お仕事続けられた方がいいのではと思います。

貴方にとって、会社都合でなければならないメリットがあるはずです。
一番多い理由としては失業保険が早く支給されるところですよね。
そういう意味での疑問ならば、離職票がしっかり会社都合でと
明快にされているならば、退職届は一身上でかまわないです。

一身上という意味はどちらにもとれる魔法の言葉です。
会社都合でも一身上、自分都合でも一身上でとれるからです。
最初に基準としてみる書類は離職票です。離職票と退職届、
そして本人からの情報が一致すれば特に問題なく処理される方向です。

そういう意味では2の質問で
離職票が自己都合になっているというのが怖いところです。
なので貴方が最終日から一週間以内に離職票が
ハローワークへ提出されているはずです。

その時にハローワークに会社から離職票の内容を確認してもらうよう要請します。
会社が自己都合で処理になっていれば、ハローワークを通じて
調査してもらう事が可能です。その間の支給はないのが辛いところですが…
一度ハローワークから目をつけられた会社は、しばらく調査対象となり
正直企業としては困るので、たいていはちゃんと処理をして提出する事が多いはずです。

ちなみに退職届については、内容というより、会社を辞めたという
証明書類の一つなので、文章についての内容を重視される事は少ないです。

主に個人面談の時に雇用側と従業員側の意見が違うと判断するので
会社の処理に不安を覚えるならば、ハローワークに相談されて
アドバイスを受けられる事をオススメですね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN