転職活動をするのが初めてで、大学を卒業した22歳です。内定を2月の下旬にいただきました。しかし、研修中にやめてしまいました。事務の仕事につこうと思います。転職活動経験者は、どのように活動しましたか?
すみませんが、きついことはあまり書かないようにしてください。
私の心に傷がつきますので、真剣に回答をお願いいたします。一発でも良いから転職先を見つけたいです。
ハローワークに行けばいろいろ求人があるので応募できますよ。

私は既卒で就職活動してますが、事務は厳しいですよ。まずは職務経歴があることが前提ってところが
ほとんどです。採用数が少ない上にたくさん人が殺到しますから。
私はもう事務はあきらめようと思ってます。

とりえあずハローワークで求人探して応募してみてはどうでしょうか?
天下りを禁止する一方でその人たちの受け皿はどうなるのですか?
出世競争に敗れた人たちにも職は必要なわけです。
その行き先がなければまた抜け道を作ることに必死になってしまいますよね。
負けても省庁内に残れるようにするとか何か案はあるんですか?
天下りは国家公務員のトップだけの問題じゃないですよ。かなり下っ端でも地方公務員でも沢山ある。無駄な税金を使っている額はそっちの方が圧倒的に多い。
「出世競争に敗れた人」でも職は必要でしょうが、何も民間会社に押し付けたり、わざわざ不要な公益法人や外郭団体を作るのは許せないですね。ハローワークに通い、民間人と同じ立場で職探しをすればいいのです。なぜそれが出来ないのか分からない。
猪瀬直樹氏なんですが、そもそも、5000万円借りなくても、供託金だけ、とりあえず払えば
何もしなくても、東京都知事になれたとおもいますが、どうなんでしょうか?
私もなれたと思います。
しかし、必要がなくてもお金を借りて貸しを作り、「あのときはお世話なりました」と恩返しをすることも政治家の仕事のうちの一つになっているのだと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN