7月に九年働いた歯科を辞めました。離職届をもらいハローワークの紹介で一応バイト先が決まりました。
が、就職届を提出したのですが、1ヶ月たたない間に、就職祝い金が入る前に、辞めてしまいました。
新しいバイト先ではまだ給料を貰っていないので雇用保険に入って貰ったのかは謎です。
この場合は次もし就職が決まったら、就職届をだせば、就職祝い金は入りますか!?
就職祝い金と言うのは、再就職手当のことだと思いますが、再就職手当は在職確認があってからの支給になります。1か月経たないうちに辞めたのであれば、在籍確認はされていないと思いますので、支払われないと思います。

また、再就職手当の受給要件に、「雇用保険の被保険者資格を取得する要件での雇用であること」というのがありますので、ハローワークからの紹介で、再就職手当の申請を受理されたのであれば、雇用保険の被保険者資格には少なくても該当していたはずです。

被保険者でなかった場合と被保険者であった場合とでは、ハローワークでの手続きが違いますが、雇用保険の被保険者であった場合でも、離職票が届く前に、離職事由証明書で仮の手続きが出来ますから、明日は月曜日ですし、離職事由証明書を辞めた歯科医院で記入してもらい、ハローワークに出向いて手続きをしましょう。元の受給資格で支給残日数の失業給付を受けることができます。

離職事由証明書はしおりの巻末にありますから、コピーするなどして使用してください。
クレドポーの化粧水と乳液を購入しようと思っています。
乳液は日中用と夜用がありますが、。日中も夜も同じ物一本でお使いの方いますか?
もちろんそれぞれ使い分けるのが一番だと思いますが、値段が値段なので・・・
私もしばらくは、夜用を朝にも使ってましたよ。 日焼け止めを塗ればOKです。朝用はSPF15なんですが、夜用を朝使っても問題ありませんでした。
経理担当の求人で男性を希望されている場合
ハローワークで経理担当者の求人があり、とても魅力を感じ応募したいとハローワークから問い合わせてもらいました。
しかし採用担当者から、まだ決まってはいないが申し込みが殺到し受け付けを終了したとの返事を受けたのです。ハローワークからは5名しか面接予定になってないらしいのですが、その他から(どこか広報誌にでも載せたのかわかりません)の問い合わせが相当数が多いらしいです。
まだ決まってないのならあきらめられず、電話でもう一度自分で問い合わせた所、『数が多く受付は締め切りました。それに今回は男性が欲しいから無理だと思います』と、人事担当者ではない女性から断られました。
経理担当(営業とは書いてありませんでした)で男性に限定する場合の大きな理由は何でしょうか。
求人票上は限定できないのはわかってます
女性は辞める可能性が高いと思っての事でしょうか。
私はジングルマザーですので、定年まで働きたいし、働くつもりで転職先を考えています。


今の会社は正社員ではありません。
今後の参考にしたいので、人事の方の意見を聞かせてください。

補足
ハローワークで3日間張り出され、私は4日目でした。
面接までの申し込みに間に合わなかったのがそもそも悪いとわかっています。
今後その失敗もしないでおこうと思います。
男性のメリット
「管理職候補」
「産休・育休がない」
「女性カラーに染まりがちな経理の男性比率を上げるため」
「少々では辞めない(家庭を持っている男性の事務職希望者は保守的な人が多く転職をしたがらない)」
「財務関係で銀行との交渉があった際になめられない」
「深夜に一人長時間残業させても安心(決算期など)」

男性事務は安全面と管理職候補がほとんどです。
逆に女性しかとらないと、はねられている男性の事務希望者も大量にいます。
こういう性別の条件は覆ることが絶対にありません。
そういう人材が現れるまで企業は探し続けます。

と、どっちもどっちなので、
「ご縁がありませんでした」
と諦めて、次を探してくださいね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN